
こんにちは
先月岡山の金甲山コーヒー園へ
コーヒーチェリー摘み取り、焙煎体験をしてきました。
こんにちは。
5月5日は子どもの日でしたね。
川沿いでデイキャンプしたら
近くで鯉のぼりがたくさん
空で泳いでいるんがみえたので
行ってみたら国登録有形文化財旧玉置住宅でした。
閉館ぎりぎりでしたが、
なかを見せてもらいました。
昔の建物は趣があって
鯉のぼりがいい感じに。
子どもの日かーとしみじみと感じました。
おうちdeカフェをしました。
ちょうどホイップが
家にあったので遊び心で
ホットケーキの上に
絞ってみました。
あと、アイスコーヒーにも!
いっぱいホイップクリームを
しぼってウィンナコーヒーに!
シナモンふってみました。
おうちでもカフェ気分!!
遊びご心でやってみました。
たまにはこんなコーヒーブレイクも
いいですよね。
神戸クラフトコーヒー焙煎所
NAKAMURACoffeeのアイスコーヒー
GWいかがお過ごしでしたか?
私はこのGWで衣替えや
家の中の季節のいれかえ色々したかったのですが
ついつい家族の楽しみ優先になってしまいました。
家事の合間の楽しみなのが
コーヒーブレイク☕️
アウトドア用品として購入した
コーヒーミルをもっていて
たまには手挽きのミルで
豆を挽いてコーヒーを淹れます。
このミルは女性でも手軽に豆を挽くことができます。
ミルを使うとどんなことが体験できるのか。
香りを楽しみながらコーヒー豆を
ひく幸せを感じることができますよ。
時間があればコーヒー豆を手挽きで
ひいてみるのはおすすめです。
ただ少人数の時の話なので
大勢の時は機械の方がいいです。
今日はエチオピアグジg1。
挽き具合もそれほど悪くないし、調整はできます。
いい香り〜♪
ミルをつかって
コーヒーアロマを楽しむ
おうちdeまったりカフェ
いかがでしょうか?
たまにはコーヒーカップでコーヒーブレイク‼️
今日のコーヒーは
エチオピアグジG1チルフィート‼️
最近スペシャルティーの名前長くて
なかなか覚えられません😅
豆はこんな感じ。
エチオピアの豆はコロンとして可愛らしい😍
中挽でひいて、ペーパードリップしていきます
香りもゆたか。
エチオピアモカが好きなのですが、
モカとはまた味が全然違います。
レモンティーみたいな風味のコーヒーです。
フルーティーで甘みもあります。
またまた新感覚なコーヒーに出会いました。
エチオピアグジG1チルフィートも
私の大好きなコーヒーになりました。
コーヒーにも色んな風味があります。
あなたのお気に入りのコーヒーは?
色々試してみてください。面白いです。
https://nakamuracoffee.shop-pro.jp/?pid=173830682