おうちdeカフェ
おそと de カフェ
お花見の季節があっという間に
過ぎてしまってからの投稿になってしまいましたが、
これから新緑が綺麗な季節をむかえます。
ピクニック、ハイキングシーズン到来です。
私も先日ハイキングしてきました。
お花見も兼ねて、久しぶりのハイキングで
帰りは体力尽きてしまいました。
まずは近所の会下山公園という
桜の名所が近くにあるんですけどそちらの
公園で家でホットコーヒーを淹れて
魔法瓶に入れ、桜カフェを楽しみました。
桜を楽しんでいる人がいっぱい🌸
ベンチに腰をかけて。
カップは紙コップでも良かったのですが、
風が強くて少し肌寒くかったので、
保温機能があるものを選びました。
コーヒーのおともは桜でもよかったのですが、
いちご大福を近くの和菓子屋さんでみつけたので、
いちご大福と桜をみながら
お外deカフェです🌸
(懐紙持ってたらもっと雰囲気が出たでしょうね。
忘れてきました😂)
ホットコーヒー美味しい‼️
魔法瓶に入れてきたけど味がおちてない
のが驚き‼️
甘酸っぱいいちご大福とマッチ。
幸せな時間でした。
魔法瓶にホットコーヒーを入れて
お外deカフェもオススメです!!
暖かくなりました。
いつも神戸クラフトコーヒー焙煎所NAKAMURACoffee
ご愛飲いただきありがとうございます。
今日は暖かくなりましたね。
久しぶりに家のコーヒーの木を外へだしました。
もう寒くならないかな?今年で2年目のコーヒーの木があります。
お店には12年目のコーヒーの木があり、その木からとれた豆から
発芽し育ています。気温が15度以下になると注意が必要で、冬は室内にいれています。
今日みたらきれいな新芽がでていました。ツヤツヤの若々しい緑。
若いってキラキラしてるな。
今日は少し動くと汗ばむぐらいなので、
カフェオレベースで濃いめのカフェオレをつくりました。
ふわふわする春の陽気にしゃっきとさせるコーヒーの苦味が最高。
4倍希釈ってかいてるけど、私は3倍希釈ぐらいでいれています。
カフェオレベースのおともは今回はチューリップ。
すっかり春ですね。
少しの時間ですが、貴重なおうちでdeカフェの時間。
これからお花がたくさん咲く季節。
お外deカフェもいいかな。